日高市高萩にお住まいのK様から給湯器交換のご依頼をいただきました。
【交換前のご相談】
■当社を知ったきっかけ
チラシを見てお客様からお問い合わせいただきました。
■お悩み内容
K様がご愛用の石油ふろ給湯器は、設置から21年が経過し、お湯が出ない状態になったため、交換をご希望されました。
■当社提案内容
K様は、現在お使いのものと同等品をご希望でしたので、後継品であるノーリツ製の石油ふろ給湯器OQB-4704YSをご提案させていただきました。
OQB-4704YSは給湯のみの単機能タイプの給湯器で、シャワー、台所、洗面と1台で家中の給湯をまかなうことができます。浴槽へは給湯栓からお湯を貯めるタイプになります。
石油のふろ給湯器には、「直圧式」と「セミ貯湯式」の2タイプがあります。
「直圧式」は水道の圧力をそのまま利用するタイプで、「セミ貯湯式」はお湯を貯湯槽に貯めてから給湯するタイプです。
OQB-4704YSは直圧式ですので、水道の圧力をそのまま利用して、熱源機の中で直接加熱するで、パワフルなシャワーが楽しめます。いくら使ってもお湯がなくなることがなく同じ温度のお湯が使えるのが特長です。
石油給湯器はガス給湯器に比べてランニングコストが低くお財布にやさしいというメリットがありますが、灯油を切らさないように定期的にタンク内の灯油の残量管理をしなければなりません。また石油給湯器本体の価格もガス給湯器より高額であるというデメリットもあります。どちらを選ぶか悩ましい面もありますが、石油給湯器は地方ではまだまだ主役の給湯器です。
日高市、飯能市でリフォームをお考えでしたら「住まい工房ひまわりさん」へお問い合わせください。
※2021年施工 この価格は施工時点の税込価格です。